特別養護老人ホーム 絆

自分らしい生き方
形にできる場所に

今日に感謝し、100通りの人生と
心に寄り添います。

採用メッセージ

今日に感謝し、 100通りの人生と
心に寄り添います。

介護の現場は、利用者様一人ひとりの個性や状況が異なるため、多様な価値観を持つ人々が集まる場所です。そのため、私たちには、単に専門知識やスキルだけでなく、人間としての温かさと、多様な価値観を尊重できる柔軟性が求められます。介護の仕事は、大変な面もありますが、やりがいのある仕事でもあります。 もし、あなたが介護の仕事に興味をお持ちでしたら、ぜひ私たちと一緒に働いてみませんか?

施設長星 健一

介護の現場は、利用者様一人ひとりの個性や状況が異なるため、多様な価値観を持つ人々が集まる場所です。そのため、私たちには、単に専門知識やスキルだけでなく、人間としての温かさと、多様な価値観を尊重できる柔軟性が求められます。介護の仕事は、大変な面もありますが、やりがいのある仕事でもあります。 もし、あなたが介護の仕事に興味をお持ちでしたら、ぜひ私たちと一緒に働いてみませんか?

社員インタビュー

求める人材像

  • 変化を恐れず、
    新しいことに挑戦できる方

    利用者様のニーズは多様化しており、介護の現場は常に変化しています。多様な価値観を尊重し、お互いを認め合うことが必要です。変化を恐れず、新しいことに挑戦し、より良い介護サービスを提供したい方を歓迎します。

  • 常に知識や技術を学び、
    成長したい方

    「研修に参加したい」「資格を取得したい」「新しい介護技術を学びたい」など。常に「チャレンジ精神」がある方、私たちがバックアップします。あなたの可能性を最大限にするお手伝いをさせてください。

  • 共に未来を創りたい方

    これからの高齢化社会において、より良い介護サービスを提供し、地域社会に貢献したいと考えています。共にそのビジョンを達成するため、情熱を持って取り組める方、時代の変化を捉え、新しい介護サービスの創造に貢献したい方を歓迎します。

絆の取り組み

取り組み 1 いきいきプロジェクト

正規・非正規・職種問わず、職員みんなで集まって最適な職場環境を作るための話し合いを行うプロジェクトを実施。

    ● 導入した制度

  • 週休3日制
  • ウェルカムベビー制度

各種賞や認証を
いただいております

第3回「キラリふくしま介護賞」
施設賞を受賞!

労働環境・処遇改善に優れた取組を行っている施設として「キラリふくしま介護賞」施設表彰を受賞しました!

福島県次世代育成支援企業
認証制度における
「ウォリバーマーク」を取得

福島県が推奨するワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の調和)に積極的に取り組む企業を認証する福島県次世代育成支援企業認証制度において、認証を取得いたしました!

取り組み 2 ウェルカムベビー制度

妊娠、出産、育児が安心してできる環境づくりと、ライフステージの変化があっても働き続けることを応援する体制作りに力を入れています。

    ● 活用できる福利厚生

  • 出産立ち合い休暇
  • 育児休暇制度

取り組み 3 女性職員による介護福祉士資格取得/1発合格率100%

令和6年度に所属している女性職員について、介護福祉士資格取得にて1発合格率が100%となりました。資格取得手当や、資格取得に向けた環境づくりに手厚いサポートを行っています。

取り組み 4 看取り介護を意識した
環境づくり

利用者の方々にとって、住み慣れた暮らしの場である特別養護老人ホーム。施設で人生の最期を迎えたいと願う方々の希望に応えるべく、職員の連携、コミュニケーション、施設の体制構築に力を入れて取り組んでいます。

取り組み 5 時代の変化に合わせた
組織変化のスピード感

現代は環境が日々加速的に変化し、その対応が求められます。ICT化やサスティナブルな取り組みが求められる中、その実現に向けた変革にいち早く取り組んでいます。

福利厚生

従業員が安心して働ける環境づくりのため「絆」ならではの手厚い待遇があります。

週休3日制度
(年間休日155日以上)

週休3日制度を導入し、月のお休みは平均12日~14日としております。

賞与年3回の支給

成果配分制により、夏季と冬季、介護業務に従事する職員へ処遇改善一時金を5月末に支給しております。

子育てへのサポート

産休・育休制度はもちろん、ウェルカムベビー制度、子ども手当、カンガルー(子連れ)出勤を整備し、安心して出産、育児を行える環境を整えています。

職種への手当の充実

介護職員処遇改善手当、ベースアップ手当、役職手当、夜勤手当等、職種に応じた様々な手当を整備しています。

資格手当

介護福祉士・介護支援専門員・社会福祉士・正看護師・准看護師・管理栄養士・栄養士等、資格取得を推奨し、資格取得にかかる費用を負担します。

ユニークな制度も

従業員のライフスタイルを充実させることを目指し、髪色自由、事前申請で副業も可能、有給取得推奨など、
ワークライフバランスを意識した様々な制度を導入しています。

その他の制度:
年末年始手当(12/31~1/3勤務者)/車両運転手当(デイサービス・ショートステイ送迎時)/
特別業務(危険)手当/インフレ手当/通勤手当/退職金制度/各種社会保険完備/ユニホーム貸与/
マリッジ休暇/インフルエンザのワクチン補助

募集要項

募集職種 介護職員(正規職員)
介護職員(非正規職員)
看護職員(正規職員)
看護職員(非正規職員)
厨房職員(正規職員)
厨房職員(非正規職員)
赤ベコ隊(介護助手)
業務内容 応募時にお問い合わせください
資格・条件等 人と時代に求められている大切なお仕事です。
無資格、未経験の方も大歓迎です。
一緒に頑張るスタッフを待っています。
応募書類 履歴書(写真貼付)
応募方法 エントリーフォームもしくは、応募書類を郵送(「履歴書在中」の朱書を入れて下さい)
書類提出先及び
問い合わせ先
〒965-0202 福島県会津若松市湊町共和西田面180 TEL 0242-96-1101
特別養護老人ホーム 絆 担当:事務長・松林

お申し込みの流れ(正規職員)

エントリーフォーム

特別養護老人ホーム絆では、共に働く仲間を募集しています。自分らしい生き方を形にできる場所になるよう様々な取り組みに力を入れています。

© 2024 kizuna All Rights Reserved.